General-IDのブログ

神戸で感染症内科医をやっています。日々勉強したことを共有しています。基本的に、感染症に関連した内容です。所属施設の公式見解ではありませんので、その点はご了承ください。

感染症専門医試験

感染症専門医試験(2019年9月)で問われた内容】

問題の形式は、学会HPの通りです 

http://www.kansensho.or.jp/modules/senmoni/index.php?content_id=11

記憶力のある同僚が再現していました

ここでは、大まかな内容について記載します

だいたい、以下の内容をしっかりと理解していれば、問題なさそうです

 

 

感染症法・学校保健安全法など>
・インフルエンザの出席停止期間に関する問題
・1類感染症を選択する問題
・5類感染症で、直ちに届け出が必要な疾患(麻疹、風疹、侵襲性髄膜炎感染症
プリオン

 

<微生物>
・血液培養1セットでも有意と解釈する細菌、contaminationと解釈する細菌
・ESBLについて
・メタロβラクタマーゼについて
・Staphylococcus lugdunensis
・ノカルジア感染症
・NTM
・HPVと子宮頸癌
・糞線虫

 

<臨床>
・皮疹→梅毒
・急性鼻副鼻腔炎の治療方針
・コッホ現象(BCG)
・CD腸炎
・リケッチア感染症(おそらく日本紅斑熱)、鑑別はSFTS
・喀痰のグラム染色
HIV患者の播種性MAC
・PIDとFitz-Hugh-Curtis症候群
・子宮留膿腫
マイコプラズマ肺炎
・小児の化膿性関節炎
・小児の中耳炎の治療
・角化型疥癬
・女性の急性膀胱炎
カンピロバクター腸炎
・無症候性細菌尿の治療適応
・先天性風疹症候群
・Lemierre症候群
・トリコスポロンによる侵襲性感染症の治療
・クリプトコッカス髄膜炎の治療
・眼内炎の原因となるもの
扁桃周囲膿瘍
・急性骨髄炎の治療期間

 

<感染対策>
HBV患者の針刺し
・院内感染のリスクの高い眼感染症
・ワクチンの禁忌
・ワクチン接種のルール(タイミング)
ノロウイルス
・CVカテーテル挿入時の感染予防

 

渡航
渡航感染症とそれを媒介する節足動物
・Histoplasma
・アフリカ渡航前の渡航外来
デング熱
・熱帯熱マラリアの治療

 

<抗菌薬>
・各薬剤の副作用
・新生児で核黄疸のリスクがあるもの
・ピボキシル基含有セフェム系抗菌薬の副作用
・SSI予防のための抗菌薬投与
・透析患者における抗結核薬の投与量(リファンピシン)