General-IDのブログ

神戸で感染症内科医をやっています。日々勉強したことを共有しています。基本的に、感染症に関連した内容です。所属施設の公式見解ではありませんので、その点はご了承ください。

2019-09-27から1日間の記事一覧

メロペネム-バボルバクタムについて

【meropenem-vaborbactam(メロペネム-バボルバクタム)】 (1)基本事項 ・カルバペネム耐性腸内細菌科細菌用の抗菌薬 ・一部のCRE(CPE)への効果が期待できる (2)スペクトラム ・vaborbactamは、non-beta-lactam、cyclic boronic acid(1) ・class Aと…

セフタジジム-アビバクタムのまとめ

【ceftazidime-avibactam(セフタジジム-アビバクタム)】 (1)基本事項 ・カルバペネム耐性腸内細菌科細菌と多剤耐性緑膿菌用の抗菌薬 ・複雑性尿路感染症と複雑性腹腔内感染症と院内肺炎・人工呼吸器関連肺炎に適応がある (2)スペクトラム ・avibactam…

ザバクサ(セフトロザン-タゾバクタム)のまとめ

【ceftolozane-tazobactam(セフトロザン-タゾバクタム)】 (1)基本事項 ・多剤耐性緑膿菌用の抗菌薬 ・ceftolozaneは、抗緑膿菌活性のあるβラクタム系抗菌薬 ・ESBL産生菌、AmpC産生菌にも通常効果はあるが、耐性のこともある ・カルバペネマーゼ産生菌に…

妊婦の梅毒と先天梅毒

【妊婦の梅毒と先天梅毒】 (1)妊婦の梅毒における垂直感染(UpToDate) T. pallidumは、胎盤に感染する。胎盤経由の胎児への感染は、妊娠第9-10週から起こりうる(それ以降であれば、どのタイミングでも感染は起こる)。先天的な感染は、妊娠週数、母体の…

ロタウイルスワクチンの定期接種化

ロタウイルスワクチンの定期接種化 ・2020年10月から開始予定 ・標準的には、生後2か月から接種開始 ・ロタテック3回、ロタリックス2回(どちらも4週間以上の間隔) ・原則同じ製剤を使用する(ただし互換性はあると考えられている) ・腸重積が増加する可能…